コメントの投稿
何色もの絶妙な色使いが素晴らしい!
ゆりりんさんこれは気になる外観!民家ですか!?随分色にインパクトがあり、逆に色を出すのがむずかしいでしょう。表側の2階は六角形の半分みたいで、構造も変わっていますね。古い瓦屋根やシャッター 上手く描かれていますし、自転車もいい感じo(^▽^)o さらに時間かかりますよね(^^;;
十分味が出ていると思います。
ゆりりんさん頑張りましたね(o^^o)
十分味が出ていると思います。
ゆりりんさん頑張りましたね(o^^o)
由さん、有難うございます(*^^*)
由さん、早速コメントして下さったんですね!有難うございます(*^^*)絵が完成して、アップしたらホッとして直ぐに眠ってしまいました(^^;;
そうなんです…不思議なお家ですよね。二階には電気がついていたので、多分普通に生活されているのかな、と思います。どうしてこんな形や材質なのか、何か理由があるのなら知りたいですね!
細かい描写上手くいかなかったけど、それらしく見えてるみたいで、良かった(^^)時間ばかりかかってしまって疲労感が大きかったので、由さんの嬉しコメントに今朝は元気が出ました(^-^)/
又次回行った時に不思議な建物見つけて来ますね〜♪
そうなんです…不思議なお家ですよね。二階には電気がついていたので、多分普通に生活されているのかな、と思います。どうしてこんな形や材質なのか、何か理由があるのなら知りたいですね!
細かい描写上手くいかなかったけど、それらしく見えてるみたいで、良かった(^^)時間ばかりかかってしまって疲労感が大きかったので、由さんの嬉しコメントに今朝は元気が出ました(^-^)/
又次回行った時に不思議な建物見つけて来ますね〜♪
わーすごく雰囲気出てますね!
ゆりりんさんらしいレトロな色で仕上がった魅力的な建物ですね。
構図も空堀の象徴でもある角っこの家を上手に切り取りされて
いい雰囲気ですね。
ゆりりんさん建物すごく上手!
いつまでたっても建物苦手な私見習って練習しなきゃね(^。^)
構図も空堀の象徴でもある角っこの家を上手に切り取りされて
いい雰囲気ですね。
ゆりりんさん建物すごく上手!
いつまでたっても建物苦手な私見習って練習しなきゃね(^。^)
ヨッシーさん、有難うございます(*^^*)
ほめほめコメントにデレデレ〜(≧∇≦)
この建物は気になりますよね(^^)私には難しいけど、チャレンジでした。ゴチャゴチャした部分があるので、ある意味で誤魔化しきいたのと思います。
それにしても、ヨッシーさんが建物苦手⁉︎信じられませんよ〜(^-^)/
この建物は気になりますよね(^^)私には難しいけど、チャレンジでした。ゴチャゴチャした部分があるので、ある意味で誤魔化しきいたのと思います。
それにしても、ヨッシーさんが建物苦手⁉︎信じられませんよ〜(^-^)/
おもしろい建物ですね!
色合いが素敵です!ゆりりんが探してくれたこの建物、ちょっとスケッチしたくなりますね!色も形もおもしろいです。きれいなぼかしとタッチがいいですね!見習わなきゃ(*^^)v
rokoさん、有難う〜(*^^*)
またぁ〜(^◇^;)私の何を見習うって???辞めて下さいよ〜(^^;;
この建物は見た事ない位不思議で面白いです!現地で描くと絶対楽しいと思います(^^)
今静物がスランプ状態です(T . T)またしばらく地下にもぐります(ー ー;)
この建物は見た事ない位不思議で面白いです!現地で描くと絶対楽しいと思います(^^)
今静物がスランプ状態です(T . T)またしばらく地下にもぐります(ー ー;)
緑青が出ましたね。
壁に貼ってある銅板の緑青がいい色に出たと思います。
KUWAちゃん、有難うございます(*^^*)
KUWAちゃんからコメントもらえるなんて〜*\(^o^)/*一言でも感想聞けて嬉しいです!!
ちょっと構図は良くないかな、と思っています。また、現地でも描いてみたいです(^^)
ところで、ホルベインのスケッチ会…土曜日はお天気が不安定だったから、どうかな、と思っていましたが、とても良いスケッチが出来上がったのですね(^_^)v流石です!
この間の場所ですね!お米屋さんの軒下で描かれたのですよね(^^)スケッチというより、作品!と感じます。
光の道を意識されたとの事ですが、視線が光に導かれて自然に動いていきます。もうすっかりベテランさんですね(^-^)/
ちょっと構図は良くないかな、と思っています。また、現地でも描いてみたいです(^^)
ところで、ホルベインのスケッチ会…土曜日はお天気が不安定だったから、どうかな、と思っていましたが、とても良いスケッチが出来上がったのですね(^_^)v流石です!
この間の場所ですね!お米屋さんの軒下で描かれたのですよね(^^)スケッチというより、作品!と感じます。
光の道を意識されたとの事ですが、視線が光に導かれて自然に動いていきます。もうすっかりベテランさんですね(^-^)/
珍しい建物ですね!
おもしろそうだけど、ややこしそうだし、色も難しそうですね。
現場では下描きに時間がかかりそう!
空堀スケッチ会が楽しみ!? 心配も!
現場では下描きに時間がかかりそう!
空堀スケッチ会が楽しみ!? 心配も!
つゆちゃん、有難うございます(*^^*)
この建物は特別不思議です(^^;;
大丈夫です!つゆちゃんなら素敵なスケッチが何枚も描けます!楽しみにしていて下さいね…って、添乗員みたいな事言ってしまいました(*^o^*)
大丈夫です!つゆちゃんなら素敵なスケッチが何枚も描けます!楽しみにしていて下さいね…って、添乗員みたいな事言ってしまいました(*^o^*)