昨日、無事に水彩くらぶ大阪作品展が終了しました。沢山の方々に来ていただき、有難うございました(*^^*)
ならざき先生の講評会で頂いた言葉や仲間達の感想、そして作品を見て下さった方々からの嬉しいメッセージを胸に、日々精進していきたいと思っています。これからも、どうぞよろしくお願いします(*^o^*)
1枚目…「壺屋やちむん通り」
昨年出かけた沖縄旅で出会った、大好きな通りの一角です。
2枚目…「悠久の刻」
やちむん通りの壺屋さんの裏庭に、無造作に置かれていた壺とシーサー。熱帯を感じる植物の中にある古びた壺に想いを寄せて描きました。
小作品だったので、お披露目までドキドキでしたが、自分には身にあまる言葉を伝えてもらったり…
DMハガキに使ってもらえた事もあり、私にとっては忘れられない作品となりました(*^^*)

スポンサーサイト
DM作りから始まり今回の作品展はとても中身が濃いものになった事でしょうね。
つぼの色が光っていました。シーサーが壺を守っているように感じてゆりりんさんの優しい気持ちと重なりました(*^_^*)
建物もグリーンと影色が凄く良く合って素敵でした
右のボカシが入り絵のバランスもバッチリ
どちらの絵も力作で素晴らしかったです。
おはようございます。
水彩クラブの展覧会が終わりましたね。
はがきの絵がゆりりんさんだ!って知ったのは会場でした。
どちらの絵にも私の好きなシーサーが目に入りました。
行けば誰かにお会い出来る…水彩くらぶ
ゆりりんさんにお会い出来なくてほんとに残念でした。
ヨッシーさんには一杯相談にのってもらって、本当に有難うございました(*^^*)会場でお会い出来なくて残念でしたが、嬉しい感想有難うございます♡
今は、終わってホッとして、ちょっとボーっとなっています…って、青江塾の事考えたら…(汗)(汗)(汗)あかん!ヤル気出さないと〜〜!
最終日がお当番で、芳名録でチャコさんのご来場を知りとても嬉しく思いました。有難うございました。お会い出来なくて、本当に残念でした(T . T)
チャコさんに好きな絵と言って頂くのはすごく嬉しい❣️…です(*^^*)絵って何が正しいとか全然無いけど、もっとこんな感じに…と日々悩んでしまいます(-。-;
でも、好き!っていう気持ちを大事にして、色んな作品を拝見したり、描いたりしていきたいと感じています♡
素敵な原画が見られて嬉しかったです。本当に上手いなあ~と、つくづく思いました。また次の作品楽しみにしています。
私もyokoさんの原画を拝見できて、嬉しかったです(*^^*)どちらの作品も素敵でした!
何よりの励みになる言葉を有難うございます。次に向かって、少しずつ又描いていきたいです…実は今、ちょっとスランプ気味です(T . T)好きなモチーフ見つけなくっちゃ〜!と思っています(*^o^*)
こんにちは、
先日、第5回水彩くらぶ大阪作品展で、ゆりりんさんの原画を始めて拝見
させて頂き、上品な構図、繊細な色使いに感銘しました。
お会い出来ず残念でした。
(シンミより)
シンミさま、こんにちは。
そうだったのですね!お出かけ下さり有難うございました!私の作品、みていただけたなんて〜!すごいサプライズです!!それに嬉しい感想まで、コメント入れて下さり感謝いたします(*^^*)
お会い出来なかったの、とっても残念でした(T . T)会期中はバタバタしていましたので、申し訳ありませんでした。今度いつかお会いできたら、ホントに素敵ですね!
いつも描いてると悩んでばかりです…でも、描くことが好きだし、こんな風にステキな出会いがあると、描いていて良かった!と思えます(*^o^*)これからもよろしくお願いします。