コメントの投稿
焼き物の質感すごーい!
全体の色のバランスも絶妙だし、本当に美しいですね。
yokoさん、有難うございます(*^^*)
壺の下のほんの一部分に塩テクを使ってみたのですが、慣れない為に、恐る恐るでした(^◇^;)オレンジのシーサーからイメージして、草は少しカラフルに…私の好きな色合いなので、美しいと感じてもらえて嬉しいです(*^o^*)
壺が良いですね
焼き物の壺の色合いやブツブツした感じがとてもいいですね。沖縄に行かれたのですか。長いこと行ってないので行ってみたいです。
シーサーと紫の壺組み合わせが素晴らしい!
現地で見つけた~と走り寄ってカメラに収めるゆりりんの嬉しそうな姿が目に浮かぶようです。シーサーの色と少し古びたゆりりん好みの紫っぽい色がとてもよく似合ってます。静物のような風景?素敵です(*^^)v
fukaseさん、有難うございます(*^^*)
壺はもう一筆入れるかどうか迷ったのですが、やめました…それが吉と出たのかな。水彩って、止め所が難しいですね(^◇^;)
fukaseさんは夏の沖縄がとても似合いそうです(*^o^*)
fukaseさんは夏の沖縄がとても似合いそうです(*^o^*)
rokoさん、有難う(*^o^*)
エヘヘ、当たってます…っていうか、沖縄やん〜〜♪と叫びながらでした(≧∇≦)風邪がやっと治って、描こうという気持ちになりました。しんどいとやる気もダウンして…健康って大事だなって今更ながら思いました(*^^*)
そうですね、静物を長く描いてないって思っていたけど、こんなのも静物!って言えますね!
そうですね、静物を長く描いてないって思っていたけど、こんなのも静物!って言えますね!
素晴らし~い!
最近のヒット作品じゃないですか?
サイズがわかりませんが、たとえ小さくてもインパクトがあって
人の目を引き付ける絵ですね。
サイズがわかりませんが、たとえ小さくてもインパクトがあって
人の目を引き付ける絵ですね。
静物画いいね!
静物画の構図のまとめ方、うまいっ!
静物画っていうのは、風景画より難しいと感じてます。
生け花と同じで作者のセンスと感性に依るところが大きいからだろうと思います。 だから女性の方が静物画が得意な人が多いのかな。 僕が同じ壺を描いたら、たぶん壺の通販カタログの写真のようになるよなぁ~。
静物画っていうのは、風景画より難しいと感じてます。
生け花と同じで作者のセンスと感性に依るところが大きいからだろうと思います。 だから女性の方が静物画が得意な人が多いのかな。 僕が同じ壺を描いたら、たぶん壺の通販カタログの写真のようになるよなぁ~。
つゆちゃん、有難うございます(*^^*)
ホントに⁉︎嬉しい!サイズはF4です。風邪が治ってやっと描いたので、小さめに楽しく描いたのが良かったのかな…作品展用なども、気楽に描きたいけど…なかなかダメです(^◇^;)修行中なんだから、当たり前ですよね…トホホ(^.^)
Yasuさん、有難うございます(*^^*)
もう〜〜♪Yasuさん、笑わせないで下さいよ〜〜(≧∇≦)そんな事ないですって…きっと素敵に描かれると思います(*^^*)でも、静物画が難しいというのには賛成!です。私も久しぶりに描きました。これは、風景の中で見つけたので描きやすかったかもしれません。静物画でも、風景画でもまとめ方っていうの、難しいですね。最近、一番悩んでいる事かもしれません。自分では完成させてヤッター!って終わってしまうので、その後少し客観的にみられたらいいな…って思ってるのですが…なかなかです(T . T)
No title
壺の色、全体の配色を眺めていて落ち着く、
良い作品ですね。
(シンミより)
良い作品ですね。
(シンミより)
これ凄くいいよ~
いつものゆりりんさんカラーも少し残しながら落ち着いた色でまとめられて凄くいいですね。
葉っぱの感じも沖縄っぽくて素敵です(*^_^*)
葉っぱの感じも沖縄っぽくて素敵です(*^_^*)
Re: No title
シンミさん、ご覧いただき有難うございます(*^^*)現実とは少し違うのですが、自分好みの色でまとめてみました。落ち着いた気持ちになってもらえるなんて、幸せ感じます♡
ヨッシーさん、有難うございます(*^^*)
オレンジをメインにしたのが落ち着き感出たのかな…。久しぶりの静物だったので、上手くいくかなって思いながら描きました(^◇^;)
やっぱり植物も熱帯⁉︎ですね。葉っぱもシーサーとはバッチリ似合う形と色でした(^_−)−☆
やっぱり植物も熱帯⁉︎ですね。葉っぱもシーサーとはバッチリ似合う形と色でした(^_−)−☆
沖縄のやちむん?やちもん通り、行って来られたんですね。
ゆっくりされたのでしょうか?
ほんと、こんな焼き物が何気にポンと庭に置いてる所でした。
壺が光っていい感じ~、きっと重いんでしょう~ね。
シーサー君もいい色。
絵になるとこいっぱいありましたが最後の1日雨でした。
登り窯描きました~。
もう一度この通りだけゆっくりと行ってみたいなぁ~。
ゆっくりされたのでしょうか?
ほんと、こんな焼き物が何気にポンと庭に置いてる所でした。
壺が光っていい感じ~、きっと重いんでしょう~ね。
シーサー君もいい色。
絵になるとこいっぱいありましたが最後の1日雨でした。
登り窯描きました~。
もう一度この通りだけゆっくりと行ってみたいなぁ~。
チャコさん、有難うございます(*^^*)
この界隈はのんびりしていて、沖縄らしい雰囲気があちらこちらにあっていいですよね〜♪やっと小さな部分、描きました。
私が行った時も、曇り時々晴れと雨⁉︎みたいなややこしいお天気でした(^◇^;)
チャコさんの沖縄スケッチ拝見したら、色々思い出しました。写真からですが、思い出に浸りながら何枚か描いてみたいです(*^^*)
私が行った時も、曇り時々晴れと雨⁉︎みたいなややこしいお天気でした(^◇^;)
チャコさんの沖縄スケッチ拝見したら、色々思い出しました。写真からですが、思い出に浸りながら何枚か描いてみたいです(*^^*)
おしゃれ
ゆりりんの手にかかると何でもおしゃれになっちゃうね。
魔法の手だわ。
魔法の手だわ。
よっこさん、有難うございます(*^^*)
そんな〜〜魔法の手だなんて〜〜(^◇^;)
おしゃれと言ってもらえるのは、すごーく嬉しいです*\(^o^)/*
でも、だいたいは、思い通りに描けなくて嫌になっています(T . T)
おしゃれと言ってもらえるのは、すごーく嬉しいです*\(^o^)/*
でも、だいたいは、思い通りに描けなくて嫌になっています(T . T)