

初めての坂本。駅を降りると遠くに琵琶湖が見えて、気分は爽快(*^^*)
素敵なスケッチポイントをOさんに案内してもらうものの、腕がついていかなくて、私は歯がゆい気持ちがした(-。-;
ペン画に憧れて頑張ってみるけど、もう少しペンの線を美しくしたいし、色付けの仕方も反省点がいっぱい。
でも、自分の課題が見つかるのは、描かないと気がつかないから、描く事が何より大切ですよね…なんて(^^;;皆さん、有難うございました(*^^*)
有名店のお蕎麦も普通の⁉︎ソフトも食べたし、いいお天気だったし、楽しい旅行気分満喫の一日でした(*^o^*)
おまけ…お花スケッチ。草むらにつゆ草を見つけたのがうれしくて。
スポンサーサイト
ペンでサラサラスケッチ早かったね!とくに1枚目の絵、古い建物の雰囲気がよく出ていて素敵です!2枚目は、車が効いていますね(*^^)v坂本私も超お気に入りです!次回は雪が降る日に、1泊2日ホントのスケッチ旅だぞ~♪
みんなもう描いたの?と声を上げましたよ!
2枚とも古い町の感じが出ていますね。
一人スケッチが卒業できたから、今度はお泊まりスケッチ旅だぞ~♪
有難う(*^^*)そうかな…現地ではテンション上がってるから気持ちいいだけで、早く描いてるのですが…出来上がりを見るとテンション下がり状態です(-。-;
次回は雪の日に!!なんて!うわぁ〜!ドキドキだぁ〜(*^o^*)
早さがあっても、中身が…トホホです(^◇^;)少しずつでも、もっと雰囲気あるスケッチ出来る様に頑張りたいです!
現地でどんな風な画にしようかと考えながら、じっと風景を見つめているつゆちゃんの姿!いつもカッコいい!と心の中で叫んでいます(#^.^#)
お泊りスケッチ旅⁉︎うーん!楽しそう…です…♪
土壁、板塀、瓦屋根。描きたかったなあ。
くにあきさん、お久しぶりですね!コメント、有難うございます(*^^*)
私のスケッチでは、坂本の魅力をお伝えできないのが残念です(T . T)
くにあきさんの土壁、板塀、瓦屋根!見てみたかったのに…
次回は是非ご一緒しましょうね(^-^)/
スラスラの速いペン描き素晴らしいですね。アタリもとらずに描けるなんて。ペンなど線を生かした絵に挑戦と思うのですが。形が正しくなかなか取れません。少しぐらい違っていてもと思うのですが。早い時期に一度挑戦してみます。
それと聞いておられた私の絵の紙は、2枚ともアルシュでした。
コメント有難うございます!
そんな風に言ってもらって嬉しいですが、まだまだスラスラとは言えませんよ〜(^^;;
ペンだと消せないから進むしかないのでどんどん描いていますが、形とかは全然適当です(笑)fukaseさんは、とても繊細に描かれるので、それが素敵な個性と思います(^^)でも、スケッチ仲間の方達の画に刺激されて、色々やってみたくなりますよね!私も今はそんな感じで、色々チャレンジしてみようと思っている段階です。
先日の絵、アルシュだったのですね…美しい色が映える紙で、大成功でしたね(*^^*)
お喋りしながらあっという間に仕上げて去っていったゆりりんさんにびっくりしてました(^。^)
ペン書き練習の成果バッチリですね。
私も今回はペンで描くつもりが鉛筆と消しゴムを握ってのいつものスタイルになってしまいました。
車の丸みが可愛い(^^♪
速さはあっても、内容が…???状態です(^^;;
外ではなぜかテンション上がって、お喋りになってしまいます…って、いつもかな?
ヨッシーさんはとても丁寧できちんと作品に仕上がる様に描かれているから、すごいなと思います(^_^)v
私はまだまだ試行錯誤中です。次回も楽しみにしています♪